パワースポット、伊賀八幡宮
5月も最終の週になりましたが、
この週末は日本中、猛暑列島・・でしたね。
北海道では、何と39度まで上昇・・
暑そう・・ (-_-;)
そんな猛暑の中でも、
お見合い会場のホテルラウンジは、別世界の快適さ ♪
今回のお見合いは、当室女性会員、34歳、岡崎市在住。
お相手の彼も、同じく岡崎市在住の37歳です。
彼女は、入会したばかり。
登録後、すぐにオファーが来ました。
うれしいですね~。
当日、彼にどうして彼女にオファーされたのですか?
と尋ねましたら、
趣味欄の、神社仏閣巡り、の部分に魅かれました・・と。
そうなんですね。
確かに、彼のプロフィールの趣味の欄にも、神社仏閣巡り、
とありました ♪
彼女は、伊勢志摩や京都など、あちこちの神社仏閣巡りに行きますが、岡崎にも、素敵なパワースポットがありますよ、と。
それは、伊賀八幡宮。
岡崎公園の北の方面に位置します。
ここは、とても古くからある由緒ある神社で、
あの徳川家康も武運長久を祈願して、参拝した場所です。
徳川家の祖先である、松平家の守護神として創建されました。
境内には、
国家君が代に出てくる、さざれ石があり、
まさしく、パワースポットですね。
彼女は、伊賀八幡宮が好きで、折に触れて訪れます。
しかし、岡崎市民である彼は、伊賀八幡宮を知らなかった・・(-_-;)
岡崎公園の北部方面というとどうしても、大樹寺があるんですね。
大樹寺は、松平家・徳川家の菩提寺であり、非常に有名です。
どうしても、こちらに目が行きますね。
しかし、こうして知る人ぞ知るパワースポットが分かり、
彼も大変喜んで、
次回は、是非いっしょに、伊賀八幡宮へ連れていってください・・と・・ ♡
伊賀八幡宮、
ふたりだけの、パワースポットになりそうですね。
家康公が、ふたりのご縁を結んでくれることを、期待しましょう・・ ♡